インターネットを活用した採用活動コラム

Column

採用コラム

採用コラム

採用時のお悩み解決!「えっまた選考辞退?」傾向から見る対策

採用時のお悩み解決!「えっまた選考辞退?」傾向から見る対策

「どうして、あの応募者が…。」と企業様を悩ませる、突然の選考辞退の連絡
有効求人倍率も高い為、求職者が気軽に応募できる転職市場だと言えます。
しかし、選考辞退となれば、労力・時間・費用の大幅なロスにも繋がります。

なんとかして、抑えておきたい選考辞退。
今回は、選考辞退の理由と対策をご紹介します。

選考辞退の理由と傾向とは?

気軽に応募ができる=辞退も気軽にできる傾向。と言えます。
選考辞退の理由は大きく3つのポイントです。

選考辞退の理由① 求人票のアピール不足

アピール不足が原因で、他社へ流れるリスクがあります。

・社風
・希望条件
・求める人物像
・将来のビジョン

など、せっかくの魅力ポイントが表現できてないせいで求職者に響かないことも。
詳細は、「Q&Aよくあるご質問」にてご参照ください。

選考辞退の理由② 応募時点でのミスマッチが発生

そもそもの求人内容とミスマッチであるケースもあります。
ネット上ではかなりの求人情報があるため、求職者が本当にマッチした求人に出会うのは大変です。
求人募集~採用・入社しても、早期退職した場合の理由が「仕事内容」「社風が合わない」などは要注意。
そもそも、求人原稿と求める人物像にミスマッチがあるか、面接時に入社後のイメージの摺合せができていない可能性が高いでしょう。

選考辞退の理由③ 企業とのやり取りが×

応募から面接に行くまでの印象が重要です。
「なんだかこの企業とは合わないかも…」と、応募者の違和感が原因で辞退に繋がります。

例えば‥‥

  • 企業の電話対応が良くない
  • 面接時の雰囲気が合わない
  • 面接スケジュールが合わない

など、応募者と企業側が接する際の雰囲気が、辞退理由に直結します。

選考辞退に有効な対策とは?

ここからは、応募前からできる選考辞退の防止対策をご紹介。
どれもすぐに実践できます。

選考辞退の対策① 求人票のブラッシュアップ

求人票の内容が充実することで、親和性が高くなり面接来社率もアップするでしょう。

例えば、応募しても、面接に来なければ、そのまま選考辞退になりますよね。
なので、面接に来るほどのモチベーションを求人票でアピール、ブラッシュアップは必須。

そもそも応募が来ないとお悩みの企業様は、こちらのコラム記事をご参照ください。

選考辞退の対策② 選考フローの見直し

求職者にとって、直接話す人がそのまま企業の顔、印象になると言えます。
また、面接スケジュール調整などのやりとりには、以下を意識してみましょう。

  • 求職者には親切、丁寧に
  • 面接日程は、なるべく求職者に合わせる
  • 面接時の雰囲気チェックを行う
  • 連絡は即日対応する

これをすることで、面接前・面接での不安払拭=応募動機アップに繋がります。

選考辞退の対策③ indeed、Googleしごと検索を利用する

マッチ度が高い求人が、適切に求職者に届くことで選考辞退防止に繋がります。
これには、indeed Googleしごと検索がオススメです。(※詳細は下記コラム記事を参照ください。)

今後の採用活動には、自社HPにおけるオウンドメディアは必須。
Re:achでは、このindeedやGoogleしごと検索で、企業様別に最適なサポートをいたします。
ぜひRe:achへご相談くださいませ。

indeedの無料枠と有料枠の違いとは?分かりやすく解説
採用担当者は必見!新しい求人手法「Googleしごと検索」を分かりやすく解説

まとめ

まとめ

選考辞退の理由と対策をご紹介しました。

選考辞退ポイント

理由:求人票のアピール不足
⇒対策:求人票のブラッシュアップ

理由:応募時点のミスマッチ

⇒対策:indeed、Googleしごと検索を利用する

理由:企業間とのやりとりが×

⇒対策:選考フローの見直しをする

上記3つがポイント。
しかし、「実際に、対策を実行するのは難しい…。」と悩む企業様も多いです。
そんな時は、求人募集・採用活動でお悩みの際は、Re:achへお気軽にお問い合わせください!

PAGE TOP