インターネットを活用した採用活動コラム

Column

採用コラム

採用コラム

「Googleしごと検索」を分かりやすく解説! 採用担当者は必見です!

「Googleしごと検索」を分かりやすく解説! 採用担当者は必見です!

「なかなか採用活動がうまくいかない…。」とお悩みの企業様、必見です。
Googleが新しい求人サービスを始めました。
今後の採用手法として浸透しつつある「Googleしごと検索」の基本やメリットを分かりやすく紹介します。

Googleしごと検索とは?

2019年1月、Googleが求人サービスを新しく展開しました。
それが「Googleしごと検索(元:Google for jobs)」。
ウェブ上の求人情報や採用ホームページなどから、Googleがその情報を吸い上げて検査結果ページに表示されるサービスです。

掲載される場所は?

Googleの検索結果ページ、最上位の広告の次に掲載されます。
ただし、その求人枠の中でも、ユーザーが検索したキーワードと関連性の高い求人が、上位に表示される傾向にあります。


参照元:Google Japan Blog「Google しごと検索で、仕事探しをもっとスムーズに!」
https://japan.googleblog.com/2019/01/shigoto-search.html

いつ求人枠に表示・掲載されるのか?

ユーザーが求人に関連するキーワードをGoogle検索した時に表示されます。
この求人に関するキーワードとは「場所×アルバイト」「仕事名×求人」「職種×募集」など全般が挙げられる。
例)「池袋 アルバイト」「レストラン 求人」「事務 募集」

Googleがユーザーの検索意図と近い求人票を掲載・表示するため、Googleしごと検索の求人枠に、欲しい人材が検索するキーワードを求人原稿に記載すると良いでしょう。

掲載される求人原稿は?

ウェブ上に公開されている求人情報が掲載されます。
Google求人枠に掲載された求人情報を押すと、詳細を確認でき、さらに応募ボタンで掲載元の求人原稿に飛ぶ仕組みになっています。
ちなみにGoogleしごと検索では、indeedと異なり有料掲載枠の原稿がないので完全無料で掲載ができるのがポイントです。

Googleしごと検索のメリット

メリット①上位表示される

Googleで求人関連を検索する際、通常検索結果より上位表示されます。
なので、求職者からの発見率も上がり、応募数アップ効果も期待できるでしょう。

メリット②マッチング性が高い

Googleがユーザーの検索意図にマッチする求人を表示させるGoogleしごと検索。
今まで求職者がインターネット上で求人情報を検索した場合、無数の求人票が存在していました。
なので、求職者とマッチする求人があっても、辿り着くのが難しい状況も。

Googleしごと検索で、マッチング性が高い=ミスマッチ防止にも繋がるメリットがあります。

メリット③無料で掲載が可能

Googleしごと検索では、無料で掲載が可能です。

しかし、インターネット上の求人媒体を使用すれば、その求人掲載費は発生した上でGoogleしごと検索に表示されることになります。
なので、無料掲載を希望する場合は、自社HPの採用ページを作成するのが良いでしょう。

この採用ページが、求職者が応募するどうか左右する重要なポイントになるのは言うまでもありません。
Googleしごと検索にも対応できる採用ページの作成について、Re:achに一度お気軽にご相談ください。

Googleしごと検索で掲載するために

Googleしごと検索を始める際の代表的な方法は下記の通りです。

Step1:採用ページを作る

Step2:構造化データを埋め込む

Step3:Googleに採用ページを登録する

Googleしごと検索に表示させるため、WEBやプログラミングの知識が必要な作業もあります。
高い効果が期待できるため、自社のHP・採用ページがない企業様はこの機会に導入すると良いでしょう。

まとめ

まとめ

Googleしごと検索の基本、メリット・掲載フローをご紹介しました。

Googleしごと検索のポイント
・Google上位に表示される
・マッチング性が高い人に掲載される
・無料で掲載ができる

上記3つがポイント。
しかし、「実際にGoogleしごと検索で、具体的にどう採用ページでアピールしたら良いか…。」と難しいことも。

そんな時は、求人原稿・デザインの作成に強みをもっているRe:achにお気軽にご相談ください。

PAGE TOP